仮性包茎手術
-
仮性包茎は亀頭の一部あるいは全体的に皮で隠れていますが、勃起時には亀頭がでる、もしくは簡単に亀頭をだすことができる状態をいいます。包皮の被り具合は個人差があります。
-
カントン包茎は亀頭先端部の包皮が狭いが、無理をすれば亀頭はだせるという状態です。無理に剥いてしまうと包皮が戻らなくなり、亀頭下の皮膚が腫れることがあります。
-
亀頭の露出が全く不可能な状態です。炎症などを引き起こし、亀頭と包皮の癒着が起こる可能性がある為、早期の治療をお勧めいたします。
中央クリニックグル-プが学会で発表し今現在、多くのクリニックの手本となっている包茎手術「亀頭直下埋没法」という治療法です。
勃起時を想定し余分な包皮を計測いたします。通常時には被らず、勃起時に皮が足りなくならないように正確にデザインし亀頭からすぐ下の薄い粘膜(内盤包皮)を取り除き、亀頭のすぐ下で縫合するため傷は普段見えず自然です。
美容外科で使用する特殊な糸を使用するので縫合部はより自然(抜糸式)通常手術との違い通常手術は縫い幅が広く、傷が盛り上がる。また、魚の骨のような跡が残る。
包茎手術後の過ごし方
-
手術当日は、患部を濡らさず、体をふく程度にしてください。
-
2日目からは、患部にコンドームかビニール袋をかぶせて濡れないようにシャワーが可能です。
-
患部を濡らしてシャワーを浴びることが可能です。
-
アルコールや激しい運動は控えてください。
-
入浴していただくことができます。
-
性行為が可能です。
※術後に関してはいろいろな面で個人差がありますので、当日お話する事を優先して下さい。
ペニス増大
-
亀頭増大術
亀頭増大は通常4~6ccが目安です。注入する量には個人差があり限界量がございます。1ccからでも注入可能です。
亀頭増大術(カリ高く)の効果
- 外亀頭のカリの部分が大きくなるため、勃起時通常時ともに見た目のUP
- 亀頭のカリ首が上がる為、パートナー(女性)に対する刺激のUP
- 亀頭注入部に張りと硬さが出るため、射精時間の延長
亀頭増大の注意点・副作用・リスク
- 注入箇所に皮下出血や腫れ、違和感など数日間続く事があります。
- 多少の凹凸、色の変化(赤・白)、左右差が生じることがございます。
- 直接、患部に衝撃がなければ普段の生活やお仕事は当日より可能です。
- アルコールは1週間控えてください。
- 翌日よりシャワー可能です。
- 性行為・マスターベーションは1週間後から可能です。
-
長茎術
長茎術は通常時は2~5cm延長効果がございます。もともと体内(お腹の中)に埋まっている陰茎部位を引き出す治療の為、勃起時は延長効果はございません。
長茎術(ペニス長く)の効果
- ペニスが長くなるため、通常時の見た目のUP
- お腹の中に埋まらなくなる為、寒いときに縮まったり座った時に陰毛が巻き込まない
- 軽度の仮性包茎なら長茎術で改善
長茎術の注意点・副作用・リスク
- くぼみ、赤み、皮下出血が出ることがあり、腫れや違和感、突っ張り感が出ることがございます。
- 直接、患部に衝撃がなければ普段の生活やお仕事は当日より可能です。
- アルコールは1週間控えてください。
- シャワーは患部にビニールなどをかぶせて直接濡れないようにすれば当日よりシャワー可能です。
- 4日目からは患部を直接洗って頂き、入浴は8日目から可能です。
- 通院は、抜糸式の場合、2週間以降に検診を兼ねて抜糸に一度ご来院ください。吸収糸の場合は通院の必要はございませんが糸がなくなるまで4~6週間かかります。
- 性行為・マスターベーションは1ヶ月後から可能です。
よくあるご質問
-
包茎を自力で治すことは出来ないのですか?
皮の癖づけなどの包茎矯正グッズや器具を使って皮膚がただれたり、切れたりして当院に来院される方もいらっしゃいます。 医学的に包茎とは通常余分な包皮が多いため、皮膚は除去しないと無くなりません。皮膚は自然に縮まることはございません。 包茎はクリニックの治療でのみ治すことが可能です。
-
子供が包茎のようですが何歳から治療可能ですか?
もし治療するのであれば10歳以上でしたら包茎手術は問題なく可能です。小学生になる頃からご自身で痛みなどを訴え親御様と一緒に来院される方も多くいらっしゃいます。
大事なのは、本人の意思です。成長には個人差がございますので小学生の高学年でも包皮がむけないと言う理由だけですぐに治療という事ではございません。ただし、この年代でも排尿時などで、包皮口が狭く風船状に常に膨らんでしまったり、包皮に赤く炎症を繰り返すのであれば早めに包茎治療をすることもございますので、ご心配であれば一度お子様と一緒にご相談ください。
また、高校生(16歳頃)以上で全く剥けない真性包茎の場合は、そのまま成人しても剥けない事が多いため、未成年者でも早めの治療をお勧めいたします。男子の成長期に全く剥けない状態ですと包皮炎症や亀頭部を含めペニスの成長の妨げになってしまいます。 -
手術中の痛みが気になります。
局所麻酔を施して行います。
局所麻酔は注射の痛みのみです。その後の手術中には痛みを感じることはありません。 -
包茎手術の傷跡は目立ちませんか?
当院では、「亀頭直下埋没法」を採用しており、包皮の色の違いや、縫合面の糸目などは出来ませんので、他の方からみてわかることはありません。 包茎手術亀頭直下埋没法とは、ひとり一人のペニスに合わせ、長さ、太さ、皮膚の厚みそれぞれの違いを考慮し、その人に合ったデザインする事から始めます。 勃起時の状態を想定して、余分な包皮を計測し環状溝(カリ首)の下1〜3mmのところから余剰包皮の幅を計測し包皮小帯は最大限残すようにデザインします。 縫合も美容的技術で行い自然に仕上がります。現在最も機能面と審美面を充実した手術方法です。
-
包茎手術後、普通に生活はできますか?
当院での包茎手術は、外来で行っておりますので、手術後はそのままご帰宅頂いています。入院や絶対安静などは必要ありませんので、通常の生活に大きく支障をきたすことはありません。直接、患部に衝撃がなければ普段の生活やお仕事は当日より可能です。
-
包茎手術後、皮膚が突っ張って痛みを伴うことはありませんか?
包茎手術時、勃起状態を想定して余分な皮膚を測定し、院長の長年のキャリアとしての精細なデザインにて余分な包皮だけを除去致します。包茎手術後、勃起時に突っ張るなど不具合が起きることはありません。
-
包茎手術後、機能障害は、ありませんか?
包茎治療は、尿道、尿道口を傷つけませんので排尿困難など排泄障害は生じません。また勃起力が衰えたりはしません。勃起時に合わせて余分な皮膚を除去するだけなので勃起はしますし支障はございません。
-
包茎手術を1度受ければ包茎に戻る事はありませんか?
包茎手術は勃起時状態に合わせ余分な包皮を除去する治療の為、体型や状態により、通常時かぶることがございます。通常時から亀頭を露出させるために長茎術(ペニスを長く)や増大術(カリを高く)が必要の場合がございます。
-
包茎手術の料金がいまいちわかりません?
包茎と言っても お一人お一人、ペニスの大きさ・包皮の状態が違います。手術は院長がその方に合わせてオーダーメイド治療となりますので確かに状態により料金が変動いたします。当院での包茎治療のカウンセリングは無料ですので 必ずカウンセリング時に正確な料金もご案内いたしいます。特に包茎治療は一生に一度の治療ですので一度、診察・カウンセリング受けてから検討していただいて構いません。
診察当日の流れは院長の診察のあと、治療方法等の説明、術後のケア等と症例画像をご確認して頂き、ご納得いただければ当日治療も可能です。手術の場合はカウンセリング後、包茎手術前にご精算していただきますので治療中または治療後に追加料金が発生することはございません。
料金表
包茎手術治療項目 治療費(税込)
-
診察・カウンセリング・再診料
無料
-
仮性包茎手術
1回 77,000円
-
カントン包茎手術
1回 132,000円
-
真性包茎手術
1回 154,000円
-
抜糸式 状態やご希望により必要になる場合がございます。
1回 33,000円
-
皮下増大 状態やご希望により必要になる場合がございます。
1回 55,000円
-
癒着剥離 状態やご希望により必要になる場合がございます。
1回 55,000円~165,000円
-
絞扼修正 状態やご希望により必要になる場合がございます。
1回 33,000円~110,000円
-
小帯形成 状態やご希望により必要になる場合がございます。
1回 55,000円
-
麻酔代:別途必要
1回 33,000円
亀頭周辺のぶつぶつの除去 治療費(税込)
-
診察・カウンセリング・再診料
無料
-
診察のみ
1回 5,500円
-
フォアダイス除去
1回 33,000円~88,000円
-
コンジローマー除去
1回 55,000円~110,000円
-
麻酔代:別途必要、複数施術の場合は不要
1回 33,000円
亀頭増大治療項目 治療費(税込)
-
診察・カウンセリング・再診料
無料
-
亀頭強化術:スーパーヒアルロン酸注入
1cc 88,000円
-
亀頭強化術:スーパーヒアルロン酸注入
3cc 231,000円
(1ccあたり77,000円)
-
麻酔代:別途必要、複数施術の場合は不要
1回 33,000円
長茎治療項目 治療費(税込)
-
診察・カウンセリング・再診料
無料
-
埋没陰茎固定長茎術
1回 330,000円~440,000円
-
麻酔代:別途必要、複数施術の場合は不要
1回 33,000円
シリコンボール治療項目 治療費(税込)
-
診察・カウンセリング・再診料
無料
-
シリコンボール挿入
1個 55,000円
-
麻酔代:別途必要、複数施術の場合は不要
1回 33,000円
お支払い方法
-
現金
-
各種クレジットカード
-
医療ローン(月々5,000円〜)
※頭金0円〜最長84回払い
※24回払い以下は金利手数料無料
アクセス
所在地 |
〒430-0926 浜松市中区砂山町330-11 日総工産第2ビル4F JR浜松駅南口(新幹線口)より徒歩3分 |
---|---|
電話番号 |
TEL.050-5285-9557 (相談・予約受付:10:00〜18:00) |
診療時間 |
10:00-18:00(土・日・祝日も診療) ※完全予約制 ※不定休 |


経歴
1990年 | 弘前大学医学部卒業 |
---|---|
1990年 | 東京女子医科大学付属第二病院 心臓血管外科入局 |
1999年 | NTT東日本関東病院 心臓血管外科嘱託医 |
2001年 | 大手美容外科 勤務 |
2008年 | 浜松中央クリニック院長 就任 |
所属学会
中央クリニックグループ技術指導医 |
美容整形外科医として20年以上、浜松中央クリニック院長として15年以上の佐藤院長が責任を持って担当いたします。
アルバイト医師や研究医が施術を行うことはありません。
診療日


